のとの里山再生手引き発刊!
- 2008年4月1日
地域総合整備財団より平成19年度「大学と連携した地域づくり」助成事業の一環で行いました,奥能登のキノコ資源調査の成果をまとめた冊子が完成しました.
昨年, 奥能登各地の里山林で行った調査,マツタケ山の再生事業の評価 ,新たなキノコ資源の探索など,様々な調査を行ってきました.
そして,地域の方々とキノコを通じて,奥能登の里山についてもう一度考えてみようと言う企画で, すず再発見フォーラム「よみがえれキノコ山」 を開催させていただきました.
今回完成した手引きは,それらの成果をまとめたものです.
のとの里山再生てびき1「キノコ山の作り方〜キノコから里山の再生を目指して〜」
というタイトルで,作らせていただきました.
詳しくはこちら → 研究員ブログ
昨年, 奥能登各地の里山林で行った調査,マツタケ山の再生事業の評価 ,新たなキノコ資源の探索など,様々な調査を行ってきました.
そして,地域の方々とキノコを通じて,奥能登の里山についてもう一度考えてみようと言う企画で, すず再発見フォーラム「よみがえれキノコ山」 を開催させていただきました.
今回完成した手引きは,それらの成果をまとめたものです.
のとの里山再生てびき1「キノコ山の作り方〜キノコから里山の再生を目指して〜」
というタイトルで,作らせていただきました.
詳しくはこちら → 研究員ブログ