里山里海メイトの定期活動
- 2007年6月16日
6月の里山里海メイトの会,定期保全活動を,
6月16日(土曜日)午前9時から行いました.
里山里海メイトの皆さん30名が参加し,雑木林の管理作業を行いました.
この日,切り出したマキの量は軽トラック2杯以上になりました.
作業終了後は,自然学校のスタッフ2人が作ったアゴダシのおうどんをいただきました.
里山里海メイトの会では,能登の里山里海を市民の皆さんと保全する活動を行っています.
雑木林や休耕田の修復作業などを行っています.
大変な作業ですが,作業後にちょっとしたお昼などを用意して,楽しく
活動してきたいと考えています.
皆さんも是非ご参加下さい.
詳細はこちら ー> 研究員ブログ
6月16日(土曜日)午前9時から行いました.
里山里海メイトの皆さん30名が参加し,雑木林の管理作業を行いました.
この日,切り出したマキの量は軽トラック2杯以上になりました.
作業終了後は,自然学校のスタッフ2人が作ったアゴダシのおうどんをいただきました.
里山里海メイトの会では,能登の里山里海を市民の皆さんと保全する活動を行っています.
雑木林や休耕田の修復作業などを行っています.
大変な作業ですが,作業後にちょっとしたお昼などを用意して,楽しく
活動してきたいと考えています.
皆さんも是非ご参加下さい.
詳細はこちら ー> 研究員ブログ