里山里海メイト、第一回保全活動

3月18日

里山里海メイトの第一回保全作業が行われました.

この日は,雪がちらつく寒い日になりましたが,地元三崎町の皆さんはじめ,
奥能登各地から駆けつけて下さった方,金沢からは角間の里山メイトの皆さん,
また三井物産の社員さんなど,たくさんの方に参加頂き,総勢50名で一斉に
作業を行うことが出来ました.

まずはついにできあがった自然学校の看板立てを行いました.
その後,3班に分かれ,水田ビオトープ,雑木林ビオトープ,校舎周辺の整備を行いました.
水田はホタル,ゲンゴロウが集まる場所に,雑木林は,昆虫やキノコが集まる場所にしていく予定です.
今後も保全活動は継続して行っていきますので,皆さんの参加を心よりお待ちしております.
里山里海メイトも随時募集中です.登録無料!毎回活動のお知らせをさせて頂きます.
詳しくは,里山里海自然学校事務局までお問い合わせ下さい.